いろんなOSでみくった〜♪

Ubuntu、DebianはTwitterクライアント「mikutter」を見てね!!
そもそもUbuntu用だったからね!!

さて、どこまで広がるのかこの奇跡のTwitterクライアントMikutter。
もはやOSの垣根を超えて広がっているとのウワサであるが、作者はUbuntuとDebianしか持ってないらしいし、管理人はDebianとopenSUSEとVista SP2 x32(今時Basic!)を使っているらしい。
よってどこまで広がっているのか把握している人はおそらくいなく、ここに書かれたことはある一時点における有志の情報に基づく未確認情報ではある。

Windowsでみくった〜♪

・hachune.netのふぇのまーさんがバイナリを公開してくれてるのでこれがラク。
 奇跡のドメイン http://hachune.net/ にて公開されている。(2011.5.21現在震災の影響(節電?)のため一時停止中)

 で、hachune.netで公開されているもののミラーのような物がこちら。GoogleCodeを使わせてもらってるのでたいていDLはできるはずである。
 ただし気が向いたときにしか同期していないため、古いものであることが多かったりする。svn使うならば問題ナッシング。

・本来Ruby環境を整えれば動くというウワサなのだが、某管理人の環境(Vista SP2 x32あといろいろ)ではexe版は何故か動かなかったというハナシ。
どうやら彼はフルパッケージ版を入れ、tortoisesvnで最新版を追いかけて使っているらしい。

Fedoraでみくった〜♪

 Ruby環境が必要なので、そのへんを入れる
 yum install ruby-gnome2 ってやって、その後 sudo gem install ruby-hmac
 あとはバイナリ解凍して普通に動くらしい。

openSUSEでみくった〜♪

 最近リポジトリを作ってくれた有志がいらっしゃる。
 これで導入ラックラクだね☆彡
  (openSUSEに関してはちょっと前から導入手順を確立してくれた方がいらっしゃったのでTwitterクライアント「mikutter」の「番外」にて詳細な手順は公開されているが、11.4でビミョーにパッケージ名変わってたり、最近のMikutterのVer.ではruby-rcairoが新たに必要になったりしている。
 ちなみに某管理人のopenSUSE11.4上ではruby-rcairoで一旦ハマったものの、今も元気に動いているというウワサである。

FreeBSDでみくった〜♪

 cd /usr/ports/net-im/mikutter; make install clean でおk。Ruby 1.8系のままであれば,代わりに net-im/mikutter003 を使うこと。

Gentooでみくった〜♪

 Gentooはもうパッケージいれてるんで emerge mikutterするだけです。
 ただ、一応まだ testing なので stableで使ってる人は emerge autounmask; autounmask net-misc/mikutter-<version> が必要

ArchLinuxでみくった〜♪

 AURに上げてくれている方がいらっしゃる!!のでPKGBUILDから簡単に導入可能らしい。

PCLinuxでみくった〜♪

野良リポジトリですが作ってくださってる方が!!
/etc/apt/sources.list に下記の行を追記
rpm http://tomcat.nyanta.jp/linux/PCLOS/apt/ pclos2010/i586 nora nora-test
Mikutterがおいてあるとこはここ

LMDE201403でみくった〜♪

 リポジトリに上がってるので$ sudo apt-get install mikutter
 2014/4/8現在リポジトリのmikutterはVer.0.2.2.1430 
 Twitterの仕様変更によりこのVer.のMikutterは起動できない(TL取得できずに落ちる?)ので(mikutter 0.2.2.1537 参照)本体をgitで持ってくる必要あり。
 $ sudo apt-get install git
 $ git clone git://toshia.dip.jp/mikutter.git
 $ cd mikutter/
 $ ./mikutter.rb
 でgitで持ってきた方のMikutterが起動できる。
 依存パッケージはruby-interpreter ruby1.9.1 ruby-gtk2 ruby-cairo ruby-oauth ruby-json ruby-bsearch ruby-addressable ruby-memoize ruby-hmac ruby-typed-array libnotify-bin alsa-utils ruby-httpclient
なので
 $ sudo apt-get install git ruby-interpreter ruby1.9.1 ruby-gtk2 ruby-cairo ruby-oauth ruby-json ruby-bsearch ruby-addressable ruby-memoize ruby-hmac ruby-typed-array libnotify-bin alsa-utils ruby-httpclient
 $ git clone git://toshia.dip.jp/mikutter.git
 $ cd mikutter/
 $ ./mikutter.rb
 で動くはずだがこの項目を更新した者はいきなり$ sudo apt-get install mikutter した上でgitで取ってきてそっちを動かしてしまったようなのでだれか試してくだしあ


注意事項とお願い

・このページは有志の情報に基づくもので構成されており、なんの保証もないばかりか書いた人すら意味を分かっていない所があったりします。
・各項目、また他OSでの動作報告など、加筆、修正、コメントを募集していたりもします。
・Mikutter作者が把握しているのは本家で配布しているものだけ(だと思う)ので、各OSごとのリポジトリ、オリジナルバイナリなどへの質問・ご要望は受け付けかねたりしますが、別に情報書き込んじゃダメってわけじゃないので動作報告や不具合報告をコメントで書き込んでくれてもいいけどたぶんここに書き込んでも直らないよ!!

  • NetBSDはpkgsrcに入ってるんで、cd /usr/pkgsrc/net/mikutter;make installすると入ります。http://twitpic.com/63crok とかhttp://twitpic.com/5zv5qiとか。 --- @ebijun (2011/08/14 05:30:10)
  • あと、pkgsrcを使ってるDragonflyBSDでもパッケージができてます。 --- @ebijun (2011/08/14 08:58:01)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証


  • 最終更新:2014-04-08 22:52:04

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード